maprin7

自主路線組 · @maprin7

29th Jul 2013 from TwitLonger

下水道からI131が検出されたとしても、医療用だと気付けない、もしくは知っていてもF1由来だと拘泥して発狂する放射脳 >>85 投稿→2号機、5号機からヨウ素が出ている!!
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/649.html#c85

85. 2013年7月30日 06:24:39 : QCNFki8PLM
>>31
 下水道の汚泥に放射性ヨウ素が含まれているとしても、F1事故由来だと短絡的に考えるのは馬鹿である。
 新たな放射性物質の放出があったのなら、当然キセノンなども検出されるはずであり、それがないので、別の理由であろうと、冷静に判断すべきである。

 参考資料
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kendoseibi/180040/attention/odei-press-pdf/20130531pre.pdf

(引用開始)
 (4) 放射性ヨウ素が検出されている理由については、山形県空間放射線量モニタリング計画に基づく県内全市町村空間放
射線量測定結果及び大気中の放射性物質の測定結果から、新たな放射性物質の飛散ではないと推定されます。
  上記のことから、医療由来の放射性物質の影響が考えられ、具体的には、放射性ヨウ素剤を用いた外来治療や検査を受
けた患者さんがいた地域では、患者さんの尿等が自宅のトイレから下水に流入したものと推定されます。
(引用終了)

 http://okwave.jp/qa/q7498895.html

(引用開始)
放射性ヨウ素の半減期は8日と短いのに、
検出されるのはなぜか?ということでしょうか?
福島第1原発から、現在も新たな放射性物質の放出が続いているか、
それとも別の放出源があるのか-ということだと思います。
正確なことは、ほかの地域や環境中の放射線の検証などが必要ですが、
「別の放出源」が原因のように思えます。
バセドー病のような甲状腺障害の治療には、放射性ヨウ素が使われ、
それらは当然患者から排泄され、下水に流れ込みます。
去年の原発事故のあとも、各地で散発的に放射性ヨウ素が検出されていますが、
いずれも医療用に由来するものと判断されています。
繰り返しになりますが、群馬県の例が医療用と断定するためには、
さらに検証が必要です。
しかし、検出された量も微量ですので、心配することはありません。
投稿日時 - 2012-05-27 13:59:37


(引用終了)

なお、この投稿者は、

>それから、東京都の焼却灰からもI-131が検出されています。

>医療用と言い逃れは出来ない状況です。

と書いており、「医療用のI131」である可能性が高いことも知っている。なぜ、東京都の焼却灰から検出されたら、医療用ではないと言えるのか?全く整合性がない。全国各地の下水道の汚泥からI131は検出されていることからも、医療用と考えるのは当然である。

 何でもかんでも原発事故にむすびつけて扇動するカルト狂徒である。


>>82

何の反論にもなっていない。入力ミスの可能性が極めて高いのが事実。人間はミスをする生き物である。
 「I131が桃から検出されているはず」という放射脳の愚論を結論とするために、勝手にお前が創作しているだけ。

>>80

はい、やっぱりリンクを貼れない。こ奴のパージ工作も載っているからである(笑)

 お前の負け確定。1万回目だな。

(引用開始)
どこのやりとりか、リンクを貼りたまえ。どうせ、チクリ魔のお前が、そこでも必死にパージを画策してんだよね(笑)だから、リンクは貼りたくないんだろ?

 すまんの~、馬鹿の脳内を簡単にスキャンできてしまって。

 違うというのなら、リンクを貼れ! 貼れなければお前の負けだ。一万回目の負けだ。

(引用終了)

Reply · Report Post